ぜにがめ@1級FP・CFP

〜コツコツが勝つコツ〜

変額保険の注意点とおすすめの加入方法

資産形成を検討されている方、保険を考えている方で「変額保険」という保険種類を耳にした事がある人もいると思います。

SNSYouTubeでも色んな意見が有りますが、変額保険のデメリットは多くの方が発信されていますが、メリットについての発信は少ないと感じています。

逆に実際の保険募集の現場では、デメリットよりメリットを多くお聞きになる事も考えられます。

これまでFPとして多くの保険相談をお受けして、個人的にもたくさんの保険に加入している筆者が考えるオススメの変額保険の使い方についてもお話ししています。

今回は、実際に筆者も加入している「マーケットリンク | 変額保険 | 東京海上日動あんしん生命保険 」を元に考察してみます。

パンフレット

変額保険のデメリットと注意点

デメリットについてはネットで検索すると出てくる情報を、筆者がまとめました。

中には資産運用全般におけるリスクから、保険特有のリスクまで有ります。

  • ①投資リスク・元本割れするリスク
  • ②保険関係費用・運用関係費用がかかる
  • ③選択できる投資信託が限られる
  • ④解約控除が引かれる
  • ⑤加入時に健康告知がある
  • ⑥保険の見直しがしにくい

①投資リスク・元本割れするリスク

変額保険の特別勘定部分は運用結果が直接契約者に還元されるため、運用成績によっては元本割れすることも有ります。

投資商品と同様のリスクがあり、契約者が運用のリスクを負うことになるので、元本保証された保険商品を好む方や、解約返戻金や満期受取額が変わるのが心配な方は控えた方が良いでしょう。

②保険関係費用・運用関係費用がかかる

変額保険では保険部分に掛かる費用が控除されます。

保険関係費用

資産運用関係費用として、特別勘定部分の投資信託の信託報酬も掛かります。これは、通常の投資信託保有する場合と同様に純資産総額から自動的に控除されます。

信託報酬はインデックスファンドの為、他社のアクティブファンドを選ぶ保険会社より低くなってます。インデックスファンドで人気のeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)は0.1144%です。(2023年1月20日現在)

資産運用関係費用

③選択できる投資信託が限られる

特別勘定についてーファンドの選択ー

選択できる特別勘定部分が上の図の8つに限られているので、たくさんの投資信託から選びたい場合は不利ですが、ラインナップとしてはオーソドックスな選択肢です。

海外REITやマネー型が選べる点は株価下落局面や景気後退時など安心だと思います。相場を読むことは難しいですが、スイッチング(積立金の移転)も12回/年に出来ますので、上手に付き合えたら良いですね。

④解約控除が引かれる

解約・減額時の控除

変額保険には解約控除と呼ばれる加入してから10年未満の場合に解約する場合に受け取る金額から控除される費用があります。加入してから日が浅い場合の方が控除額が大きくなり、年数が経つほど控除額は少なくなります。

解約以外にも減額や、払済保険にする場合にも10年未満だと解約控除がかかる場合があるので、短期的な運用には適さないです。

⑤加入時に健康告知がある

変額保険には保障が付いていますので、加入時に健康告知があります。加入して間もない時でも万が一の際には、保険金が支払われる為です。

一般的に健康告知は医療保険より死亡保険の方が緩い場合が多いですが、特定疾病保険料免除特約を付帯する場合など通常より厳しくなる場合もあります。心配な場合は事前に相談してみると良いでしょう。

⑥保険の見直しがしにくい

死亡保障を準備しながら、複利効果を使って運用益を狙えるというのは変額保険のメリットであります。

しかし、セットになっていることの弊害として保障が必要な期間と、お金が必要な時期が異なる場合があります。死亡保障を変額保険で全てをカバーするのではなく、他の保険と組み合わせて検討することをオススメします。

解約控除もあるため、新NISAなどの新しい制度が出来ても移行しにくいというデメリットもあります。変額保険一本で保障も運用もしたいというのは、資金や積立方法を拘束する事になるので、分散した方がライフプランの変更にも対応しやすいです。

変額保険のメリットと制度を使いこなす

  • ①死亡保険金が最低保証されている
  • ②死亡保険金は受取人固有財産で非課税枠の活用できる
  • 終身保険・一時払介護保障付終身保険に変更
  • 特定疾病への備え
  • ⑤解約・減額・払済・契約者貸付
  • ⑥保険屋さんとお付き合いがある

①死亡保険金が最低保証されている

変額保険はあくまで保険ですので、加入して間もない時でも万が一の際は死亡保険金額が支払われます。

運用益が出ている場合は死亡保険金が増える場合もあります。では、運用結果がマイナスになっている場合はどうでしょうか?答えは、死亡保険金額は最低保証されています。

支払った保険料や運用結果に関わらず死亡保険金が最低保証されているのは保険ならではですね。

②死亡保険金は受取人固有財産で非課税枠の活用できる

死亡保険金は受取人の固有財産となりますので、原則として遺産分割の対象にはならずに、受取人を指定できます。

また死亡保険金には「500万円×法定相続人の数」が非課税枠として計算されます。      No.4114 相続税の課税対象になる死亡保険金|国税庁

変額保険も生命保険ですので、生命保険を活用した場合の節税メリットを享受できます。

終身保険・一時払介護保障付終身保険に変更

保険加入した後に、一定の条件はあるが、満期保険金を受け取らずに終身保険として「②死亡保険金は受取人固有財産で非課税枠の活用できる」メリットや、介護保障付終身保険に変更する事だ出来ます。

生命保険に入りたいが、健康告知で加入出来ない事もあるので、その時に告知や審査なしで変更できるのは良いですね。この辺りは老後や相続を考える際の選択肢が増えてライフプランニングしやすいです。

特定疾病への備え

変額保険の有期型は死亡保障を準備しながら、将来の満期金受け取りがセットになっているので、資産形成しながら死亡保障が必要な方がメインターゲットです。

特定疾病も心配という方は、「特定疾病保険料免除特約01」を付帯することにより悪性新生物、心疾患、脳血管疾患で所定の状態になった時は保険料払込み不要で、積立・運用が継続されるので、特定疾病で収入減になった際も積立てが継続出来る事も保険を使うメリットです。

特約保険料が掛かるので、その分将来の満期保険金が少なくなりますので、特約を付けるかは他の保険など勘案して総合的に検討したいところです。

⑤解約・減額・払済・契約者貸付

加入時は一定金額を将来の為に準備しようと思っていても、ライフイベントが変わり保険を継続する事が難しくなった場合に一定の条件はあるが取れる方法を4つご紹介します。

  • 解約 保険契約を解約して解約返戻金を受取る
  • 減額 死亡保険金を減額する事で、保険料も減額される。減額分の解約返戻金も受取れる。
  • 払済保険 払込みが困難な時、やめたい時に払込みを止めて解約返戻金を元に変額払済(特別勘定運用する)と定額払済(特別勘定運用しない)を選択して変更する事が出来る。
  • 契約者貸付 解約返戻金の一定範囲で保険会社からお金を借りる。

ライフイベントの変化や急な資金ニーズにも一定の対応をすることが出来ます。ただ、一定の条件を満たす必要があったり、解約控除される点や、貸付利息がかかる為、困った場合にどの様な手続きが良いかを担当者に相談することをオススメします。

⑥保険屋さんに知り合いがいる

すでに生命保険や自動車保険、火災保険など何らかの保険に加入している方が多いと思います。銀行や証券会社に個人的にお付き合いある方は少ないと思いますが、保険屋さんはすでにお付き合いある方も多いのではないでしょうか?

保険屋さん全てが変額保険を取扱いをしているわけではなく、資産運用や変額保険に詳しいとも限りませんので注意が必要です。

変額保険のおすすめの加入方法

変額保険おすすめの加入方法は、金融知識が豊富で変額保険に詳しい担当者から加入することです。同じ保険料を払うので有れば、契約期間中に相談した際に、「⑤解約・減額・払済・契約者貸付」を把握して最適なアドバイスが出来る引出しの多い担当者だと安心です。

資産形成にはたくさんの方法があり、人によって合う方法も違います。相談する相手によって金融リテラシーや考え方、取扱い商品も違うためアドバイスが異なるからです。

何から始めて良いか分からない、身近に相談できる人がいない場合や、逆にお金の話は親しい人には相談したくない、他の人の意見も聞きたいとなど、どこで誰に相談するべきか迷われる方も多いでしょう。

そういった場合に資産形成のプロに相談したいとお考えの方は得意分野のFPを探して相談してみるのも良いでしょう。

CFP®認定者検索システム | 日本FP協会

FPに相談したいけど、有料で相談はちょっと・・・、対面相談だと気が重い・・・と感じる方には、最近だとオンラインで気軽に無料相談しているので、こういったところで相談してみるとよいでしょう。

 

何人かの専門家やプロに相談して、金融リテラシーを高めてコツコツと資産形成をしていきましょう。

太陽光発電を設置する際のポイントとおすすめ方法

昨今の電気代の高騰で、「節電しても、また電気代が上がっている・・・」こんなお悩みで、太陽光の設置を検討されている方も多いです。

これまでに自宅屋根、借家やアパート屋根、野立ての太陽光設置などしてきましたが、もっと早く、もっと多く載せればよかったと思っています。

そんな筆者が設置する際の重視するべきポイントとおすすめ方法をお伝えします。

太陽光発電おさらい

全量売電と余剰買電

太陽光発電の売電方法は、全量売電と余剰売電があります。

  • 「全量売電」50kW以上の発電所で発電した全てを売る。

  • 「余剰売電」10kW以下の住宅用太陽光発電と10kW以上50kW未満の産業用太陽光発電が対象で、家庭内で使いきれなかった電気を売る。

この様に分けられて、一般家庭の場合は「余剰売電」です。

売電単価

発電した電気を売却する単価は売電を開始した年によって異なります。

1kWhあたり2022年度は17円、2023年度H16円と年々下がっています。

売電を開始した年の単価で10年間売電するので早い方がお得です。

当てはまる人はちょっと不利

近いうちに売却や賃貸にする事を考えている

数年後に自宅の売却を考えている方は、設置費用の回収が出来ないので、やめた方が良いでしょう。

賃貸で自宅を貸し出すケースも設置費用を賃料に反映しにくく、賃貸借契約中に壊れた場合や発電量が低下した際などトラブル原因も考えられるので、控えておいた方が良いでしょう。

屋根が北向き

太陽光発電は、日光で発電するため、日射量が多いほど発電量が多くなります。

北向き屋根の場合、条件が良いとされる南側の3分の2程度になると言われていて、同じ設置料金だった場合は、初期投資分を回収に時間が掛かります。

豪雪地方や日照時間が短い

豪雪地方は冬季の間、屋根に雪があると発電できませんし、雪が降ってるなど曇りが多いと発電量は低下します。

また、太平洋沿岸に比べて日本海側の地域は日照時間が短く、発電量も少ない傾向にあります。

お住まいの地域や自宅の環境で発電量が変わるので、シミレーションしてみることをおすすめします。

シミレーションサイト

簡単な入力で、目安が分かると思います。見積りとシミレーションは設置業者からも貰えます。

 

故障や自然災害の被害があったとき

発電設備や周辺機器の故障

故障の際はメーカー保証で修理を検討します。保証期間は10年以上となっていて、もっと長い期間保証しているメーカーも有ります。

また太陽光パネルにはメーカー保証が大きく分けて2つあり、1つが製品保証と、もう1つが出力保証です。メーカーによっては、自然災害補償が付帯していることもあります。

心配な方は見積りの際に、保証が手厚いメーカーを選ぶと安心です。

自然災害の被害

自宅の屋根やカーポートに乗せる場合は、火事や台風、落雷などの自然災害リスクも考えられます。

その場合はすでに加入されている火災保険で補償されます。太陽光パネルを家の屋根やカーポートの屋根に設置している場合、建物の一部と見なされるためです。
火災保険の補償範囲と免責金額をお忘れの方は確認してみると良いでしょう。

 

まとめ

ここまで読まれてきて、太陽光を設置しようと思った方は設置するポイントをお伝えします。

それは当たり前ですが、ずばり安く設置する事です。多少発電効率が悪くても、初期費用が安い方が始めやすく、回収も早いです。

太陽光発電の余剰買取の場合は、余剰分を売電しますが、その際の利回りを計算する際も初期費用が安くなれば安くなった分だけ利回りが上がります。

その為にはおすすめの方法は相見積もりをして、より良い条件を選ぶことが大切です。

一括見積りで何社かの見積りとシミレーションを比べてみると、自然と理解が深まり選びやすいですよ。

車を減らす

ファイナンシャルプランナー14年目のぜにがめFPです。これまで多くの家計診断をしてきました。

その中でも自動車に関連する支出は大きな割合を占めています。この支出を減らせないかについて考えてみます。

前回の車なし生活についての記事で、車を手放すことの経済的メリットは分かったけど、やっぱりちょっと手放せないと思った方も多いと思います。

地方では大人になれば車は一人一台が常識だと思われている方多いですが、本当に必要でしょうか?

そこで今回は家族がいる方向けに、車の台数を減らせるかについて考えてみます。所有か手放すかの2択よりは、かなりハードルは下がるでしょう。

夫婦で2台から1台にする、おじいちゃんおばあちゃんと住んでいる方は車を共有にするなどは可能かどうかについて考えたいと思います。

 

所有する車が減らせるかどうかの5つのポイント

留守でも駐車場に常時車が止まっている

車が必要な家庭の場合は留守だと、車で出かけているので駐車場も空になっているケースが多いはずです。車が駐車場でお留守番していることが多い家は使用頻度から考えても減らしやすい家庭といえるでしょう。車は動かしていない時にも維持費が掛かっています。

仕事などどうしても必要な時が被らない

通勤などでどうしても人数分の車が必要になるという場合を除いて、複数台あった方が便利なんだけど、家族の誰かが乗って出かけている時はお出かけを控えたり、近場で済ませれる。自転車や電車、バスで出かけるなどして、車を使わなければいけないケースが被らない場合は減らしやすいでしょう。

代替手段がある

車が必要な時に車以外の方法で代替できる場合も減らしやすい家庭といえるでしょう。自転車や電車、バス以外にバイクや原付バイクの利用などが考えられます。普通免許をお持ちの方で有れば原付バイクが運転出来るので検討してみてはいかがでしょうか?原付バイクの任意保険は自動車保険の「ファミリーバイク特約」で加入すると安く済みます。

車を移動ツールと考えている

車は移動するツールとして家族共通で考えている場合は、車をシェアする事に抵抗が少ないでしょう。車が趣味な方や、愛着あったり、節約してお金を貯めてやっと購入した大事な愛車という方もいらっしゃいます。その様な方が家族にいる場合は例え家族であっても運転してほしくないでしょう。

夫婦や家族と仲が良い

何気にこれが一番大事なことだと思います。車を減らすことでどうしても多少の我慢や協力が必要になりますし、1台で出かけることも増えるので夫婦や家族の時間がどうしても増えます。一人のプライベートな時間や外出を確保したい人にはストレスに感じることでしょう。

まとめ

ポイントを5つあげてみましたが、その中でも夫婦や家族と仲が良いというのが一番重要なポイントです。将来の為に節約を考えているのが自分だけでは、どうしても上手くいきませんし、家族で同じ考えでないと衝突することも増えるでしょう。逆に車を手放すことで家族の絆が深まれば良いですね。

ぜにがめFP
ぜにがめFP

車は維持費だけでも大変。最近は車の価格も高いし維持するだけで精一杯で買い換えなんて出来ないよ。

車を手放したら楽になるけど、それでやっていけるかな?

ファイナンシャルプランナーとして14年目で、これまで多くの家計診断をしてきました。

その中でも自動車に関連する支出は大きな割合を占めています。

この支出が無くなれば、違う事にお金を使えたり、将来の為の貯蓄ができるようになります。

多くの方が疑問に思う「車なし生活」について見ていきたいと思います。

この記事でわかること

  • 車の維持費について
  • 車なし生活のデメリット
  • 車なし生活のメリット
  • 車なし生活に向く人・向かない人
  • まとめ

 

まず結論を先にお話させて頂くと、車なし生活が出来るかは「人によって違う!」となります。モヤっとした答えですみません。

最後まで読んでいけそうと思った方はやってみると良いでしょう。

まず維持費がどれくらい掛かっているか見てみましょう。

事故車、故障車も全て高価買取!カーネクスト 

車の維持費について

車の維持費について普通乗用車プリウス S(CVT1.8)と軽自動車N-BOX L(CVT0.66)で計算してみました。

計算に使うのは普段のFP業務でもお世話になっている車種を選択して自動車の維持費シミュレーション (adg7.com)です。

気になる方はご自身に合う条件で計算してみてください。

今回の計算条件は10年で買換え、ガソリン150円で年間走行距離1万キロ、駐車場3,000円/月、税金、車検、任意保険は年換算にして、おおよそで計算すると、プリウスで4.6万円/月 N-BOXで2.8万円/月ほどになりました。年間だとかなり大きな金額になります。

都会やマンションの方はもう少し駐車場代が掛かかります。

オイル交換や整備代、タイヤ代は含めていませんので、プラスアルファ掛かっていますね。

  プリウス N-BOX
購入費用 341,375 197,500
自動車税 39,500 10,800
自賠責保険 12,915 12,520
重量税 7,500 2,500
車検代 50,000 25,000
任意保険 60,000 50,000
駐車場代 36,000 36,000
合計 547,415 334,320
プリウスN-BOXの維持費について

車なし生活のデメリット

次は車なし生活のデメリットについて考えていきましょう。

5つほど挙げてみます。

  • 天候によって出掛けるのが億劫になる
  • まとめ買い、重い荷物の時に困る
  • 車しか行けないところに行けない
  • 緊急で移動が必要なとき
  • 友達付き合いに支障したり、ちょっとみじめな思いも!?

天候によって出掛けるのが億劫になる

これは想像された方も多いと思います。今まで雨の日に車で出かけるのも嫌だったかと思いますが、徒歩や電車だと、その何倍も億劫になりそうです。

読書や勉強など自宅ヨガなど新しいインドアな趣味と出会うかもしれませんね。

まとめ買い、重い荷物の時に困る

お米や灯油、家具家電などの時に困るかもしれませんが、ネット通販や家具家電などもネット注文したり、配送サービスを利用すれば何とかなります。

車を持っていても配送サービスを使っている方は大勢います。コストコ好きには車必須です。

車しか行けないところに行けない

車でしか行けないお店やレジャースポットもたくさんあります。これは車が無いと行くことが出来ませんが、マイカー以外にもレンタカーやカーシェアを使えば大丈夫です。年に何回そういったところに行くかで考えてみましょう。

緊急で車が必要なとき

これも年に何回くらい緊急で車が必要か想像するとそう多くありません。その際はタクシーを利用すると良いですし、病気やケガで本当に緊急な場合は救急車を呼びましょう。

友達付き合いに支障したり、ちょっとみじめな思いも!?

友人や、ママ友などと車で頻繁に出かける人は付き合いに支障が出ることも考えられます。毎回、車を出してもらう事で気が引けて、ちょっとみじめな思いをしそうです。車がない生活だと付き合う人も変わるかもしれません。

車なし生活のメリット

では、次に車なし生活のメリットも5つほど挙げていきます。

  • 維持費が掛からない
  • 運動不足の解消になる
  • 買い物の量が減る
  • 運転による事故や違反の心配がない
  • 移動方法が変わると新しい発見がある

維持費が掛からない

まず一番大きなメリットです。お金のことを考えて自動車を手放す人が圧倒的に多いです。シミレーションは駐車場代3,000円の田舎価格で計算してますが都会の人ほど毎月の駐車場代やお出かけ先の駐車料金が高額です。マンションやアパートで住居費とは別で駐車場代が必要な人は車を手放すメリットも大きくなります。

毎月のキャッシュフローの改善だけでなく、一生涯の維持費と買換え費用を考えると数千万単位で変わってきます。

運動不足の解消になる

2017年9月21日に厚生労働省が発表した「平成28年国民健康・栄養調査結果の概要」によると、都会の人ほど良く歩く傾向があります。これは自動車の利用頻度によるものと考えられます。つまり、自動車を手放すことにより自然と運動不足が解消されます。自転車などを利用すれば行動範囲も広がりますし、リフレッシュにもなります。ダイエット目的でスポーツジムに通われている方はそちらの会費も不要になるかもしれません。

まとめ買いしなくなり、買い物量が減る

車で出かけるとついついアレもコレもと買ってしまう事が良く有ります。電車やバス、自転車で移動していると持ち運びを考えて、必要なものだけ買うようになります。まとめ買いや無駄遣いが多くてお悩みの方は、車を手放すことでミニマリストになれるかもしれません。

運転による事故や違反の心配がない

自動車を運転していると、自分がいくら気を付けていても事故に巻き込まれることも有りますし、飲酒運転のニュースもよく目にします。事故は被害者になっても、加害者になっても嫌な思い出になります。

高齢者の事故も増え続けています。免許証を自主返納するとタクシーやバスの割引が受けれる地域もありますので、お住まいの自治体に確認してみましょう。

移動方法が変わると新しい発見がある

実際に車を使わずに過ごしてみると、新たな発見や今まで気が付かなかったことに出会います。例えば車で生活していると、休日はショッピングセンターに行き、帰りはロードサイドのお店で食事して帰宅するという流れで、マンネリ化している方も多いのではないでしょうか?

自転車や電車で出かける事で今まで知らなかったお店や、駐車場がなくて敬遠していたお店にも寄れるようになります。バスや電車を使うと、車生活で見る街と違う街を知る事ができます。

車なし生活に向く人・向かない人

筆者が考える車なし生活が合うと思う人と、ちょっとやめた方がよいと思う人です。

車なし生活に向く人

  • 公共交通機関がそこそこ機能している街に住んでいる
  • 自転車や徒歩に慣れている
  • 今の生活でも車の利用頻度がそこまで多くない
  • シンプリスト
  • 外でお酒を飲みたい

車があった方が良い人

  • めちゃくちゃド田舎
  • 仕事や通勤に必須
  • 自動車が趣味でドライブが好きな人
  • 車をモチベーションにして頑張る人
  • お金に余裕がある人
  • 見栄を張りたい人

他にもいろんな理由で絶対に手放せないという方も多いと思います。

住み替えをもっと自由に、かんたんに【アルヒ住み替えコンシェルジュ】 

 

まとめ

車を持つメリット・デメリットは記載している以外にもあると思います。

金銭面以外で価値観でも関わってきますので、一概に言えないですが、もし「車なし生活」に少しでも興味をお持ちでしたら一度、やってみると良いでしょう。

車なし生活を一生続ける必要は無いので車なし生活をして、やっぱり車が必要と思えば、また今の車を使う生活に戻せば良いだけです。

乗らなかった期間の維持費は確実に節約につながりますし、車を売ったお金で車以外の欲しいものや、車が必要ない駅近くに引越しをするなど選択肢も広がりますので、節約メリット以外に今の生活を変えてみたい方にも検討してみてはいかがでしょうか。

貯蓄の始め方

悩んでいる人
悩んでいる人

働き出して数年経ちますが、貯金が出来ずに悩んでいます。

周りは結構しているみたいで不安です。お給料は人並みだと思うのですが・・・

どうすればよいでしょうか。20代 独身男性

  ぜにがめ    @1級FP・CFP
  ぜにがめ    @1級FP・CFP

はじめまして、ぜにがめ@1級FP・CFPです。

ファイナンシャルプランナー歴14年目で、多くの方のご相談にお答えしています。

お金を貯めるのって大変ですよね。ほとんどの方がそう思っています。

本記事で3つのポイントをご紹介するので安心してください。

本記事の内容

  • 貯蓄の基本的な考え方
  • 生活と支出を見直す
  • コツコツと継続化させる
  • まとめ

貯蓄の基本的な考え方

貯蓄とは、受け取った所得のうち、消費に支出されなかった残余の部分をいいます。

所得-消費=貯蓄ですので、残ったお金が多ければ貯蓄が増えたという事になります。

消費の方が多くなった場合はマイナスとなるので、貯蓄は減る、借金をする事になります。

生活と支出を見直す

所得ー消費=貯蓄となるので、貯蓄を増やすにはポイントが2つが有ります。

  • 所得を増やす
  • 消費を減らす

この2つをやればやった分だけ貯蓄が増えます。

コツコツと継続化させる

1か月だけ貯蓄を増やしても大きな資産とはなりません。

1か月→2か月→半年→1年→数年間と意識して継続化していけば、今では考えられない貯蓄となっているでしょう。

まとめ

所得を増やして、支出を減らすを同時にできない場合は、できる方からコツコツと継続していく事が大切です。

貯蓄を継続化してできるようになったら、資産運用をはじめてみるとよいでしょう。

タイヤローテーション

昨今、インフレが話題になっていて、タイヤも値上げの対象となっています。

そこで少しでもタイヤが長く使える様に「タイヤローテーション」を検討中の方でオートバックス会員向けの方に朗報です。

一番安く済ませる方法は自分で交換する事ですが、交換した事が無い人や、不安な人はお店でやってもらう事になります。

  • ディーラー
  • カー用品店
  • タイヤ専門店
  • ガソリンスタンド

上記だとプロに任せて、安心ですが費用が掛かってしまいます。

オートバックスの会員カードを持っていれば、特典でタイヤローテーション出来ます。

オートバックスのカードです。すでにお持ちの方で知らなかった方は早速、お試しください。

持っていない方や、継続手続きしていない方はこれを期にお近くのオートバックスに行ってみてはいかがでしょうか?

ドラッグストア

みなさんの家の近くにも、ドラッグストアは有りますか?薬や日用品からちょっとした食材、お酒まで、揃うので利用される事も多いのはないでしょうか。

便利で安くて支払い方法もクレカ、QRコード決済など豊富に有って、クーポンやポイントも有ってお得で便利ですよね!

ただこれは、日常的にクレカやPayPayを利用し、ポイ活やクーポンの使い慣れしている方の感想です。

先日、還暦の両親と一緒に買い物に出かけた際の一コマです。

ぜにがめ
ぜにがめ

コーヒーとガムが欲しいな~!子供たちのジュースとお菓子も買ってあげないと。コンビニは高いからドラッグストアにしようよ!ついでに買ってきてあげるよ♪スマホからクーポンも使えるし、ポイントもつくから!

そのクーポンはどうやって使うの?難しそうね。近所のドラッグストアでもレジで店員さんに聞かれるけど、使わないのはもったない気がしていたのよね。

俺は現金しか使わないし、めんどくさいことは苦手だからな。これからは買い物の度にお前を呼ぼうかな!ハッハハハ

ぜにがめ
ぜにがめ

それだったら、これからは「ディスカウントドラッグコスモス」にすると良いよ!

ポイントカードやキャッシュレス決済がない分、価格が安くなっているよ!

それは良いことを聞いた!安くなった分で発泡酒からビールに変えようかな!ハッハハハ

ポイ活やクレカで上手に買い物されている方ばかりではなく、この様に感じていた方も多いのではないでしょうか?自分のライフスタイルに合うドラッグストアが見つかると良いですね!