ぜにがめ@1級FP・CFP

〜コツコツが勝つコツ〜

6つの係数

FP試験でも基本となる係数で、マネープランを考える際にも、知っていたら便利です。                             

この係数を使えば、金利、運用期間の重要性が分かり、資産形成に役立ちます。

今と将来のお金の価値の違いが分かれば、衝動買いや無駄遣い防止にもつながります。

6つの係数です。

  1. 終価係数 (〇〇円を、×年間、複利運用すると、元利合計いくらになるか)
  2. 現価係数 (×年後の目標金額を複利運用して達成するには、今、元本がいくら必要か)
  3. 年金終価係数 (毎年〇〇円を複利運用で積立てたら、×年後の元利合計はいくらになるか)
  4. 年金現価係数 (〇万円を×年間受け取るためには、元本はいくら必要か)
  5. 資本回収係数 (〇〇円を×年間で取り崩すと、毎年の受取額はいくらになるか)
  6. 減債基金係数 (×年後に〇〇円を用意するのに、毎年、必要な積立額はいくらか)

この係数を使って、自分の将来の資産はいくらくらいだろう?いくらずつ積立てたら良いか?運用する利率によってどれくらいの差になるか?など気になる事を計算出来ます。

計算結果を見たいけど、自分では難しそうと感じる方や、めんどくさそうって思う方は、気軽にFPさんに相談してみてはいかがでしょうか。

次回は、一般的なよくある疑問に、実際に数字を当てはめて計算してみたいと思います。

ぜにがめ@1級FP・CFP